エコキュートの取替工事をさせていただきました。

エコキュートのタンクの下が濡れているので見てほしいとお電話をいただきました。
早速拝見すると、仰る通り地面が濡れています。
前面カバーを外して確認すると、減圧弁からポタポタと水が・・・。
お湯を沸かしたり、お湯はりをしたりは問題なくできますので、この部品だけ交換できればと考えて
メーカーへ問い合わせ。
製造から14年経過しているということで部品はありません・・・との回答が。
残念ですが修理ができない旨をお伝えすると、取り替えるといくらくらいかな?とのお話になり、
給湯省エネ2025事業を利用すれば約10万円の補助が受けられることをご説明。
今お使いのものと同等の商品を選定しご提案。
三菱から日立のエコキュートに取り替えさせていただくことになりました。
↓減圧弁
  
既存のタンクを撤去してアンカーを打ちます。
新しいタンクを立てて固定。
 
エコキュートからエコキュートの取替は4時間程度で完了します。
     
今回は真冬ではなかったことと、お湯は沸かせたのでご不便をかける期間が短くて良かったです。
ありがとうございました。